アーサー・ハリス

基本情報

英雄情報
爆撃機 アーサー・ハリス
専用スキル
装甲溶解」の効果を増幅
専用スキル追加バフ
Lv.1 アーサー・ハリスのアクティブスキルの発動率+2%
Lv.3
Lv.5
Lv.7
固有スキル【最大レベル効果】
装甲溶解

  • アクティブスキル
    味方空軍ユニットが通常攻撃後、一定確率でランダムな敵ユニット1体にスキル攻撃を行い、次に空軍から受けるダメージ56.0%増加効果を与える

<スキルボーナスについて>

  • 戦争が100上昇する毎に、被ダメージ増加効果(デバフ)+0.08%
伝記
自由連合の空軍司令官の一人であるアーサー・ハリスは、爆撃至上原理を確立し暗黒軍団の軍事要塞への絨毯爆撃を指揮した。彼の爆撃機は多くの戦闘で戦略的な役割を果たし、戦闘開始前に敵軍地上部隊に甚大な損害を与えた。だが、暗黒軍へ確実な打撃を与える傍らに、爆撃で平民の被害が続出することから、彼には空中の虐殺者というあだ名も背負わされた。
過去の記載内容
英雄情報

爆撃機 アーサー・ハリス
※ステータス(初期値/最大値)
Lv.1 Lv.120
戦争 480 戦争 38784
防御 120 防御 9696
統率 200 統率 2000
専属スキル
「装甲溶解」のスキル効果を増幅
専属スキル属性
Lv.1 2%
Lv.5 11%
固有スキル
装甲溶解:空軍が攻撃する時、敵の装甲を溶かし、空軍ダメージを大幅アップします。
伝記
自由連盟の空軍司令官の一人であるアーサー・ハリスは、爆撃至上原理を確立し暗黒軍団の軍事要塞への絨毯爆撃を指揮した。彼の爆撃機は多くの戦闘で戦略的な役割を果たし、戦闘開始前に敵軍地上部隊に甚大な損害を与えた。
だが、暗黒軍へ確実な打撃を与える傍らに、爆撃で平民の被害が続出することから、彼には空中の虐殺者というあだ名も背負われた。

 

戦争値:1000点ごとに部隊攻撃力2%アップ
防御値:1000点ごとに部隊生命2%アップ
統率値:100点ごとに部隊出撃上限+1

 

スキル効果

ステータス
(初期値/最大値)
Lv.1 空軍攻撃時、一定確率で敵の装甲を溶かす(最大3体)。装甲溶解を受けた敵ユニットは次に空軍からの被ダメージが25.4%増加
Lv.120 空軍攻撃時、一定確率で敵の装甲を溶かす(最大3体)。装甲溶解を受けた敵ユニットは次に空軍からの被ダメージが56.0%増加

変異後

英雄情報
空中鎌 アーサー・ハリス
専用スキル
装甲溶解」の効果を増幅
専用スキル追加バフ
Lv.1 アーサー・ハリスのスキル効果+2%
Lv.3 英雄編成時、味方全ユニット攻撃+30%
Lv.5 英雄編成時、味方全ユニット生命+45%
Lv.7 英雄編成時、味方全ニットの被ダメージ軽減+30%
固有スキル【最大レベル効果】
装甲溶解

  • バフスキル
    味方空軍ユニットに40.0%の【生命強化】を展開する(戦闘終了まで有効)
  • パッシブスキル
    味方2列目の空軍ユニットが通常攻撃後、ヒットした敵ユニットに50.0%の【脆弱】効果を1つ与える

<スキルボーナスについて>

  • 戦争が100上昇する毎に、【生命強化】+0.03%
  • 戦争が100上昇する毎に、【脆弱】効果+0.03%

<効果の説明>

  • 【生命強化】
    効果の説明
    戦闘中ユニットの生命増加率は基礎生命によって決定されます。
    効果範囲
    戦闘中ユニットに適用されます
  • 【脆弱】
    効果の説明
    ダメージを受けたとき、その被ダメージを増加することで【脆弱】の効果を1つ消費する
    効果の種類
    デバフ、異常状態
    特別ルール
    異なる英雄の【脆弱】効果は重ねることができます。
    効果範囲
    戦闘中ユニットに適用されます
伝記
ハリスの周りでは、戦闘中の爆撃による民間人の犠牲者の話が絶えなかった。彼は自身の甥が自由連合の誤射により亡くなったことを知るまで、民間の被害を気にも留めていなかった。今日も彼はいつもと同じように爆撃計画を立て、任務を遂行している。しかし、罪のない人々を危険に晒している現状に、彼の胸中が晴れることはない⋯

獲得場所

常設で獲得できるのは下記の通りです。

  • 高級召喚
  • 精鋭召喚(空軍)
  • 諸島商店

コメント

タイトルとURLをコピーしました