最強指揮官

概要

常時開催で行われている日替わりイベンド。曜日によって内容が変わる。
各日01:00 ~ 25:00開催で時刻をまたぐと曜日に沿った内容に変わる。

イベントページ

Tips

イベントは週単位で開催。毎日目標をクリアすると大量の報酬が手に入る。
毎日1時に当日のポイントを集計。ランキングにより順位報酬をメールで配布。

曜日
ノルマ
月曜日
 金貨を消費する
火曜日
 ユニットを生産する
水曜日
 バトルハンマーを撃破する ※1
木曜日
 世界マップのNPCを撃破する
金曜日
 世界マップの資源を採集する
土曜日
 自身の戦力を増やす
日曜日
 プレイヤーの兵士を撃破する ※2

※1 集結者は2Pt、参加者は1Pt獲得。参加で獲得できるポイントは1日50ptまで
※2 サーバーオープン1週目は開催されません。

 

報酬(各日共通)

報酬は、ノルマを達成した場合に獲得できる「達成報酬」と、獲得したポイントでサーバー内の順位にランクインすることで獲得できる「ランキング報酬」の二種類。
どの曜日も「達成報酬」及び「ランキング報酬」の内容は共通となっている。
「達成報酬」は、金貨・ダイヤ・科学宝箱で構成される。ノルマが三段階設定されており、各段階達成後に報酬が獲得できる。※自動受取ではなく「受取」を押す必要がある。

達成報酬

ノルマ
金貨
ダイヤ
科学宝箱
1段階
128B
10
74個
2段階
642B
50
372個
3段階
1.28T
100
744個
合計
2.05T
160
1190個

ランキング報酬

順位
報酬
ダイヤ
装飾箱
強化部品宝箱
1位
1000
高級3個
Lv.3 3個
2位
600
高級2個
Lv.3 2個
3位
300
高級1個
Lv.3 1個
4~10位
200
中級3個
Lv.1 4個
11~50位
100
中級2個
Lv.1 3個
51~100位
50
中級1個
Lv.1 2個
101位以下
20
初級1個
Lv.1 1個

 

月曜日(金貨を消費する)

金貨を消費することで達成可能
・科学発展(施設レベルアップ)
・科学部品強化(兵種に付けられるパーツ数を増やす。3兵種計15個まで)
・施設建造(基地内に施設を作成する)
・連盟科学(遺跡寄付含む)
・連盟協力(金貨)
・基礎天賦 / 専門天賦 / 共通天賦・・・等
とにかく金貨を使えば何でも達成可能

 

火曜日(ユニットを生産する)

ユニットを生産すること。(陸海空の指定は無い)
訓練時間なしで生産されたユニットでもノルマクリア可能。
ユニットの戦力値がそのままノルマポイントとなる。

※注意点
かばんに保管されているユニットの配置、ユニットの合成ではノルマクリアとはならない。

水曜日(バトルハンマーを撃破する)

バトルハンマー4Kを集結主催または集結参加して倒す。連盟加入必須。
主催で2ポイント、参加で1ポイント(参加は1日50ポイントまで)

集結には2プレイヤー以上の参加が必要。

 

木曜日(世界マップのNPCを撃破する)

世界マップのNPC(暗黒軍団)を倒す。
暗黒陸軍、暗黒海軍、暗黒空軍によるポイント差は無い。

暗黒軍団は自分のレベル-13~+6まで攻撃可能。
ポイント計算は暗黒のレベル ÷ 5(端数切り上げ)

 

金曜日(世界マップの資源を採集する)

世界マップ上の資源地(金鉱・油田・農田・雷神鉱山)やメカニックが作る資源施設(採金施設・製油施設・納屋施設)での採集でノルマクリア可能。
油田・農田は採取量がそのままポイントに、それ以外については検証中
資源地攻撃による略奪もカウント対象となる。

Tips:ポイントは戻ったときに加算となるため前日に採集へ出しておき、イベントの切り替わりで回収することで高順位を狙うことも可能。

 

土曜日(自身の戦力を増やす)

自身の戦力値増加でカウントされる。
・訓練終了
・兵種の修理
・兵種の合成
・元首配布のユニット設置
・かばんのユニット設置
・陸軍・海軍・空軍基地の設置、金鉱の設置
戦力値が伸びる行動でポイントが加算される。

 

日曜日(プレイヤーの兵士を撃破する)

他のプレイヤーの兵士ユニットを攻撃する。
尚相手兵士ユニットの修理(橙マーク)、レベルダウン(赤マーク)にすることでポイント獲得。
ポイントは兵士のレベルによって異なる。(高レベルのユニットを破壊することで高ポイントを狙える。)

ポイント獲得方法は基地の攻撃、資源地の攻撃、遺跡の攻撃、首都争奪戦、補給戦等様々ある。
(同戦区演習や越境戦区演習、異次元鉱山、模擬演習ではポイントとならない。)
また、集結に参加したものの、自身のユニットが一度も戦闘になってない場合はポイントが獲得できない。

サーバや連盟によってルールがあり、違反すると連盟より追放や報復対象となるため要注意。
よく見られるルールとして、資源地攻撃禁止や自分のレベルから「5レベル以下」のプレイヤー(自身が80なら75まで攻撃可能)には攻撃禁止等ある。
自身のサーバルールを確認して楽しくプレイするよう努めましょう。

基地や資源地を攻撃されて勝てなかったとしても相手の兵士を1体でも撃破できればポイントとなる。
自身が攻撃されたくない場合はシールドを展開するなどの防衛策もある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました